fc2ブログ

ぽん*ぱんハウス にゃんだリバー1丁目1番 

ぽん*ぱんハウスで繰り広げられる3匹家族のドタバタ劇 ★ ぽん*ぱん*ぽん・ぱん愛の結晶くりんの元気な毎日を送ります

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

私の愛読書

今日は私が読み終わって良いなあ~っと

感じた本達!

私のお勧めの本の紹介をさせて下さい。

まずは一冊目

くるねこ大和さんのねこ漫画☆                                                                        

★ くるねこ ★

くるねこ

くるねこ
(2008/01/15)
くるねこ大和

商品詳細を見る
私は小さい頃から漫画が大好きだ!
色んなブロガーさんお勧めのくるねこさんブログ
漫画になったら買わなきゃ損だよね!

発売から少し経って落ち着いて来た頃に見ると
また新鮮、でやっぱり面白い☆



 

お次2冊目はこれです↓

★ 猫の教科書 ★

 

猫の教科書

猫の教科書
(2007/11)
高野 八重子、高野 賢治 他

商品詳細を見る
我が家のねこは純潔種でもそんなの関係ねえ~!
でも知っておいて損はない。

これまでになかった多岐に渡る詳しい一冊、
まだ全部読んでいないし、頭の中に納まりそうもない
けど、病気にしろ妊娠出産にしろ必ず必要になる時が、
やってくると思う。

現に1回だけ、ぽん、ぱんの妊娠の時読み込んだ。
ぽんはスコテッシュホールドの折れ耳、奇形種だ、
子供を望む時は女の子は立ち耳、もしくはアメリカンショートヘア、
ブリテッシュ・ショートヘアとかけるのが望ましい事
妊娠、出産時の注意など、
持ってて良かった助かった一冊でした。

猫種を見るだけでも面白い一冊です。

 

 


ガラット変わって3冊目はこれなの!

☆ haru-mi 春 ☆

私は料理の本が大好き(見るのが^^;)

その中でも栗原はるみさんはダントツです

 

栗原はるみ haru_mi (ハルミ) 2008年 04月号 [雑誌]

栗原はるみ haru_mi (ハルミ) 2008年 04月号 [雑誌]
(2008/03/01)
不明

商品詳細を見る
私の大好きな料理研究家の栗原はるみさん
愛称はみちゃん 

年4回春・夏・秋・冬の発売で待ちに待った春号
はみさんのお母様の料理や、はみさんこだわりの食器
洋服、お出掛けなど盛り沢山の内容です。

もちろんはみさんの楽しい料理も満載です。
料理を作らなくても、見るだけで楽しくなる一冊です。

 

 


最後にこの2冊を

☆ ペットはあなたの スピリチュアル・パートナー ☆


私と江原さんの出会いは本から

やっぱり本を読まなきゃテレビからは学べない

 

ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー

ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー
(2007/09)
江原 啓之

商品詳細を見る
家族の一員として生涯愛し愛されて一緒に暮らして行くペット達。

今あなたは何を考えてるの?
私達家族と一緒で幸せ?ねえ、不満はない?
話せたらどんなにかいいのにねえ~
いつも我が家の3にゃんの顔を見る度言ってみる。

そしてよそで起こっていると感じていた外猫の問題
ボランテイアってこんなんでいいの?
家猫と外猫、気持ち的にはどっちが幸せ?

何か考えてしまう事などがあった時の
導きそして助けの一冊になっています。

 

 


そしてこれは超お勧め!

★ 人生に無駄はない 私のスピリチュアル・ライフ ★

霊なんて胡散臭いって思っている人にもお勧め

霊能力が前面に出ている江原さんではなくひとりの人間の

自伝だと思えば、すらすら読める内容です!

 

人生に無駄はない 私のスピリチュアル・ライフ人生に無駄はない 私のスピリチュアル・ライフ
(2008/02/27)
江原啓之

商品詳細を見る
私はテレビに出ている江原さんも顔が見れて好きだけれど
何より本が好き。
今までの霊的心理を説く感じと違い、江原さん本人の生き様
が見れて、今までに聞いた事もなかった事が盛り沢山!
一気に読んでしまう程、面白い一冊でした。

 

以上5冊、ここ3ヶ月間の私の愛読書でした~^^

本ってやっぱいいですね~^^

最後までお付合いありがとうございました。

 

それから今夜明日と親戚のお葬式になりました。

ブログお休みします。

スポンサーサイト



| 飼い主編 | 15:55 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

NoTitle

それは大変ですね。
それなのにごめんなさいね。

| ねじまま | 2008/04/21 19:58 | URL |

NoTitle

本の紹介、とても参考になりました。
「くるねこ」は今、とっても気になる本です♪
「猫の教科書」ぜひ、欲しい本ですね。

ご不幸があったのですね、お悔やみ申し上げます。

| ユキの飼い主 | 2008/04/21 21:19 | URL | ≫ EDIT

こんばんは!

慎んでご冥福をお祈り申し上げます。

ご親戚のご不幸
大変でしょうが
頑張ってください........

| 薄雪草 | 2008/04/21 21:25 | URL |

こんばんは!

それは大変ですね!
謹んで、ご冥福をお祈り申し上げます。

| tourien | 2008/04/21 22:20 | URL |

NoTitle

ご不幸があったのですね。
お悔やみ申し上げます。

いろいろと大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

| ◇けぃ◇ | 2008/04/21 23:25 | URL |

NoTitle

御親戚のご不幸、謹んでご冥福をお祈りいたします。

| やらいちょう | 2008/04/21 23:44 | URL | ≫ EDIT

G(o`'o)d morning

ぽんさん大変な中をコメありがとね
ご冥福をお祈りいたします
 
 今あなたは何を考えてるの?
 私達家族と一緒で幸せ?ねえ、不満はない?
 話せたらどんなにかいいのにねえ~
 ↑ぽんさんいつも会話してるでしょう
 ぽんぱんくりたんには通じているよ ぽん母の気持ちが きっとありがと幸せだよ~って言ってるよ
私もいつも青年君と会話してたよ 二人は(!? 通じ合っていたの
江原さんも動物と話せるんだね(〃⌒ー⌒)/ 

| こまみち | 2008/04/22 09:12 | URL |

NoTitle

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

くるねこ私も買いました
ブログもそうだけど同じところでちっと泣けてきますね

| sumin | 2008/04/22 09:54 | URL | ≫ EDIT

NoTitle

ご親戚にご不幸があったんですね
謹んでご冥福をお祈りいたします

本の紹介ありがとうございます
とっても参考になりました
中には読みたいものもあったので
早速今日本屋さんに行ってきます(*´∇`*)

| nekoyama | 2008/04/22 13:39 | URL | ≫ EDIT

NoTitle

ご親戚の不幸謹んでご冥福をお祈りします。

たくさん素敵な本のご紹介、わたしも本ダイスキなので
参考になります♪
くるねこはわたしも今とても気になってる一冊です。

あとこんな大変な時期に別途メールを送ってしまいました(;´Д`A ```
お葬式が終わられてからで全然結構ですので
またご覧になってくださいませ。

| オミュロン | 2008/04/22 16:02 | URL |

NoTitle

たくさんの本のご紹介、ありがとうございます!
とても参考になります。
やっぱりまずは「くるねこ」でしょうか~?
是非読んでみたいです。
江原さんはよく知りませんが、
一冊だけ本を読みました。
彼は決して人を否定的に攻撃しませんね~。
そこが好きなところです❤

ご不幸、大変ですね。
お冥福をお祈り申し上げます。ー合掌ー

| ひとちん | 2008/04/22 17:19 | URL | ≫ EDIT

皆さんコメントありがとうございます☆

みなさん丁寧なご挨拶をありがとうございました。
お葬式、いいお葬式でした。
亡くなられたのはぽん父の母のお姉さんです。
享年92歳大往生でした。
兄弟はもう亡くなっていましたので、子供、孫、曾孫と
それは賑やかな大勢の参列者に囲まれての穏やかな
式となり、引き物の中には、紅白の封筒に5円玉が
おばさんのご縁を頂いて健康に気を付けて
やって行きたいと思いました。

| ぽん母 | 2008/04/22 19:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ponpanhausu.blog112.fc2.com/tb.php/238-84f27a7a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT